自営業でも、オークションは
有効活用していきたいものです。
今の時代は、ネット関係も
利用できるものは何でも利用していく、ということが
大切になります。
自営業だと荷物の発送が大変
自営業だと少人数で営業(もしくは一人)
することも多いです。
すると、どうしても身動きが取れなかったりするものです。
自営業における荷物の発送もそうですね。
私のお店ではネットで販売した商品を発送します。
郵便局を利用しているのですが、
定形外郵便のみの場合は10通以上ないと
集荷には来てもらえません。
しかし、一人で営業している場合、
郵便局に自ら出しに行くこともできません(笑)
なので、発送自体が出来なくなって
しまうのですね^^
そこで、行っている工夫としては…
調整する…
発送を1日遅らせるなどして調整します。
本当は出来るだけ早く送って差し上げたいところなのですが、
物理的に不可能だったりするので、
1日遅らせて、10通を越えるように調整したりするのです。
また、定形外郵便不可の出品商品を色々な日に
ばらけさせたりして、なるべく毎日発送できる環境を
作っています。
が、やむを得ない日は発送を遅らさざるを得ません
なので…
なので毎日上手く調整しながら発送しています。
世の中は自営業には厳しいですから仕方のないことです。
前の勤務先時代は定形外1個でも平気だったのですが(笑)
まぁ、、自営業者はくたばれということなのでしょう^^
発送した商品が返送されてきた場合の注意点
私のお店もネットで販売を行っているのですが、
時々、発送した商品が返送されてきてしまうことも
あります。
こんな時、どうすれば良いかを今日は見てみましょう。
まずは連絡…
オークションで販売したにしろ、メルカリで販売したにしろ、
まずは購入者に商品が戻ってきたことを連絡しましょう。
電話などではなく、メッセージで良いと思います。
戻ってきた原因も分れば教えてあげましょう。
大抵は「住所の間違え」だと思われます。
代金引換の場合は受け取り拒否の可能性も否定はできませんが・・・
必要事項を聞く
「住所不明」の場合は、入力してもらった住所に間違えがないか
確認してみましょう。
(もしくは、自分が送るときに住所を書き間違えていないか)
自分の書き間違えが無ければ、
購入者側が間違えている可能性が高いので、
気分を害さないような言い回しで聞いてみましょう。
返答があったら・・・
返答があり、正しい住所を送ってくれば場合は、
そこに送ればOKですが、
「それで合っている」と言われた場合は、それでも戻ってきたことを
伝えましょう。その上で、どうするか確認すれば良いと思います。
「それでも送って欲しい」と相手が言うのであれば送るのも良いかと。
返答がない場合は、商品は保管しておいてスルーで良いです。
向こうから申し出が無い場合、先に返金する必要はありません
再発送は・・・
再発送には当然、送料がかかります。
この送料は当然、購入者が住所を間違えっていた場合は
購入者負担です、こちらが払う必要はありません。
送料分の振込が確認でき次第、再発送します、とお伝えして
振込みが確認できたら発送しましょう。
「送料は振り込まない!キャンセル!」と言われた場合は、
返金することになりますが、
最初に送った分の送料を引いた金額、お返しすれば良いと思います。
やることは…
①購入者を確認。誰が買ったモノか特定する
②自分が発送するときにミスをしていないか確認
③相手に住所が間違えってないか確認
④送料(再送のため)を振り込んでもらう
⑤発送
という流れですね…。
③で応答がなかったり、④でごねた場合は、
商品保管で放置しましょう
まとめ
ネットで購入・もくしは落札するのであれば、
ちゃんと入金までやって欲しいところですが、
こういう人も多いんですよね…
慣れないジャンルを出品する際の注意点
オークションなどでの出品時。
時として、お店は「慣れないジャンル」の商品を
出品することもあります。
しかし、慣れないジャンルの出品には色々な恐怖も。
オークションで「慣れないジャンル」の商品を
出品する際の恐怖について書いていきます。
トラブルになりやすい
当然、慣れない商品を出品するということは
「商品知識」があまり無い状態での出品となります。
商品知識が無い状態だと、ちゃんと説明文を作ったつもりでも
出品側も理解できていない!なんてこともしばしば…
なかなか難しいものなのですよね。
質問されても…
で、こちらにも商品知識がないものですから、
マニアックな部分を質問されても、当然、その質問に
答えることができません^^
このあたりも大変な部分の一つですね。
マニアックな商品は…
マニア層が多いと思われる商品はより注意です。
マニア層であればあるほど「かなり神経質」な人も
多いですから、ちょっとのことで突っ込まれる可能性も
あります。この点は注意しておきたいですね
損をすることも?
商品価値を上手く把握できずに、損をすることも。
もっと価値があったのに、安く出品してしまった!だとか
そんな感じですね。
このあたりも気をつけたい部分の一つです。
もしもあれなら…
不安であれば「ジャンク品」として出品することをおすすめします!
ジャンク品と書いておけば多少の不備があっても、
保証なしなので、問題にはなりません
(流石に商品名間違えたりしたらダメですけど)
まとめ
できればネットなどでできる限り正しい知識を得てから
出品した方が良いのですが、やはり「即興」の知識だと
どうしてもダメなこともあるのですよね。
その点は注意したいところです