屋号・名刺・事業計画書について元店長が解説!

自営業のこと

雇われの店長であればあまり関係ないですが
自分で自営業としてお店をやるのであれば
屋号や名刺、事業計画書の準備などが
必要になるかと思います。

実際の自営業経験を元にこの点を
お話していきます。

スポンサーリンク

自分で考えることは多い

自分でお店をやる、となると”自分で考えるべきこと”は
多くなります。
屋号もそうですし、名刺もそうですし
事業計画書もそうです。

これらは雇われ店長の時には
必要のなかったものです。

もしも自分でお店を始めるのであれば
このあたりの点は意識しておくようにしましょう。

屋号について

皆様「屋号」という言葉をご存知ですか?

これは、個人事業主として独立した際に
自分の事務所や店舗につける名前です。

開業届けや古物商の申請の際にも記入する欄が
あります。

これは、どのように決めれば良いのか?
…特に、細かい決まりはありません
自分の好きな屋号をつけて良いとおもいます。

好きな単語を使っても良いですし、
自分の名前+商店など、名前を使った屋号も良いかも知れません。
独立して、事務所を構えたり、お店を開く際には
この屋号が一つのポイントになりますね。

OPENした店が名前をコロコロ変えたり、
事務所が名前をコロコロ変えれば
「何だここ?」となり、信頼も落ちるので、
最初にしっかりと「これだ!」という名前を
選んでいきましょう

先ほども書きましたが、
屋号に関しては細かな決まりはありません。

変えたくなったら途中で変えられますし、
同一の名前(商標登録などされていなければ)が
使われていても、使用も可能のようです。
屋号とお店の名前が違っていてもOKです。

屋号なんか要らん!という場合は
屋号をつけなくても大丈夫なので、
ルール面では、
そこまで難しく考える必要はないのです。

ただし、
法人であることを連想させるような名前、
○○会社や、
○○銀行と言った名前はNGなので、
そこは気をつけましょう

大手企業と同じ名前にする!なども
商標登録などされていたりするので、避けましょう。
要は間際らしい名前はやめましょうね!ということです。

法務局で屋号調査というものも行えるので、
この屋号で平気かな?と心配な場合は
利用してみるのも良いかもしれません。

で、屋号のポイントですが
・覚えやすい名前
・事業内容が分かりやすい名前(○○文具店など)
・地域名を入れる
・アルファベット等覚えにくい文字や
 長すぎる名前は避ける
などをポイントに考えるとより良いですよ!

…と言っても、屋号は自由なので、
自分がこれだ!と思った名前をつけるのが
ベストだと思います。

長い間付き合う名前になるので、
もしも個人事業主の道に進むのであれば
じっくり考えてみましょう

個人事業主の名刺の肩書

色々活動していく上でやはり名刺は
必要となります。

業者への対応や、その他もろもろ、
何かと名刺を渡される機会は多いです。

そんな時、自分が渡す名刺がない!
って言うのもアレですからね。。

で、名刺の作り方はまた機会があれば書くとして。。
個人事業主の名刺の肩書き。

これはどうすれば良いのでしょうか?

結論かた言えば最もメジャーなのは
「代表」という肩書きです

これが一番よく使われているとか。

自分ひとりでやっているのに代表も何も…
と思うかもしれませんが、
とりあえず、代表、と書いておけばOKなようです。

私も代表、と書いています。

他にもCEOや社長、部長、課長などでも
法律上問題は無いようですので、
トップだけど部長と名乗りたい!
っていう場合はそうしても良いそうです。

覚えにくい…って問題がありそうですが。。

使用してはいけないものとしては
「取締役」という肩書きは
個人事業主は使用できないとのことなので、
こちらに関しては気をつけましょう。

まぁ、、
名刺の肩書きは無難なものにしておければ
OK ということですね。

名刺にも遊び心を取り入れたい!という場合は
変わった肩書きにしてみても
良いとは思いますが、
一度作った名刺をコロコロ変えると信用にも
関わると思うので、
その辺りは気をつけてよく考えて
決めると良いと思いますよ

実際に書いた事業計画書

私は雇われ店長をしていたのですが、
そのお店が閉店になり、その近くで
自営業でお店をやることにしました。

その当時書いた、事業計画書(仮)を
原文ままでご紹介します

当時書いた事業計画書
1. 事業内容
・中古ゲーム、トレカ、ホビー、CD/DVD/ブルーレイの買取及び販売。
・買取した商品のネット販売(店頭販売も行う)オークション等を利用
・ホームページを利用した広告収入

2. 取り扱う商品・サービス(予定を含む)
・TVゲームソフト、トレカ、ホビー類、CD、DVD、ブルーレイ各種(中古のみ)
応相談でその他買取・販売にも対応します

3. 開業の目的・動機
・現勤務先()の閉鎖に伴い、かねてから独立に興味があったこと、
また、近辺に買取・販売店舗が無くなってしまう為。

4. 事業の経験(履歴・職務経歴・資格等)や商品・
サービスの強みなどセールスポイント
現勤務先で中古品買取・販売を約7年経験。
(アルバイト1年 契約社員期間約3年半  店長経験2年半

初期在庫用として、個人所有物等を確保している為、
開業直後から一定の在庫確保が可能。

古物商申請中、防火管理者取得済み

5. 有利な外部要因
現勤務先(9月閉店)のすぐ近くでの開業が実現すれば、
宣伝費をかけることなく、
常連のお客様 及び 周辺の繋がりをある程度そのまま引継ぎが可能、
新しい場所で一から広告、知名度向上を行うよりも
圧倒的に優位な状況で営業開始可能と考えます。
また、現勤務先から廃棄物(棚)などの提供も受けられる見込みです

タイトルとURLをコピーしました