店に入り込んでくる害虫たち!害虫を徹底的に葬り去る!

お店のこと

最近は暖かくなってきましたね!
…と、いうことでそろそろ害虫たちが
現れ始める時期、、ということでもありますね…
イヤダイヤダ…。

今回は店舗に現れる害虫の駆除について書いていきます!

スポンサーリンク

害虫駆除剤利用時の注意点

お客さんに注意
これは一番大事です。薬を使う際に間違っても
お客さんに当てないようにだけは注意しないといけません
クレームどころじゃすまない事態にまで発展する
可能性があるので、必ず店内で散布する際には
お客さんがいない場所で行ってください。
まぁ、当然のことなのですが、うっかりと言うこともあるので。

従業員も…
もちろん、従業員にも注意ですよ!
旧勤務先時代、バイト仲間に間違えて薬剤を放った
スタッフがいますから、注意したいものです。
薬が当たるとやっぱり健康上、良くないものなので…。

使いすぎない
これも重要です。使いすぎると店内が煙っぽくなり、
喉などにダメージを受ける事態になりかねません。
使う量は程よく、がベストです。
蜂などなら話は別ですが一般的な虫であれば少し照射
するだけで十分ですから…

これも注意
小さなコバエがいなくなるスプレーというのを
方向を間違えて自分の手に発射したことがあります(笑)
なので、気を付けましょう。
え?お前がバカなだけだって?ハハッ…

夏場は使うことになるであろう薬剤。
ただし、用法を間違えればトラブルの元にも
なりかねないので、そのあたり、ちゃんと注意して
利用しましょうね!

害虫との戦い!ゴキブリ

飲食店なんかだと特に多く見かけますよね・・・

ゴキブリがいると…?
ゴキブリは一匹見かけたら、繁殖していると思え、というような
言葉があるぐらい繁殖能力が強いです。
スタッフ側も嫌ですし、あまり頻繁に出てくると、お客さん側からも
嫌がられてしまう恐れが…
見つけるたびにアースジェットやキンチョールなどを用いて駆除しても
全然良いのですが、できればお顔を出してくる前に駆除したいものですね…

先手を打つ!
ゴキブリ対策は先手を打つことが大切ですね!

ブラックキャップという商品が個人的にはおすすめです。
設置するだけでゴキブリを巣もろとも葬り去ってくれる
ありがたい黒いキャップです。

あまりニオイも強くないので(設置した直後はありますが)
おすすめです。

店内にいる子供が食べ物と間違えてしまうような外見でも
ないので、その面でも安心ですね

(美味しそうに見えるゴキンジャムとかだと
ちょっと危ないので…)

で、効果の方ですが、私の場合はゴキブリがほとんど出てこなくなりました。
完全駆除!とまでは行かないかも知れませんが、
なかなか効果はあるような感じがしますね。

もし出現したら…
それでもゴキブリは出現してしまうこともあります。
出現したら、なるべく逃がさないように、
外に追い払うか、撃退してしまいましょう。

お手頃価格でゴキブリにも効くのは
「キンチョール」がおすすめですね。
結構早く効き目があらわれて、ゴキブリをノックアウトすることが
できるはずです。
アースジェットあたりも効果はあるのですが、
効力を発揮するまでに結構な時間と量が必要になるので
ゴキブリとの対決(?)にはキンチョールの方が良いのかな…と。
お金をかけられるなら、ゴキブリ専用のジェット系なども
出ているので、それらを用意すると良いですね。

厄介な不快害虫!チョウバエ

ハート型のカタチをしているコバエです。
コバエの中では比較的サイズが大きめで、
下水などから発生する、結構不潔なヤツらです。

衛生上もあまりよろしくないと思うので
早急に駆逐したいところです。

発生源…
発生源はマンホールなど、そういう汚水っぽいところが
多いです。旧勤務先の場合は店の目の前に
あった下水のマンホールから出てきていました。
しかも、結構な数いるのです。
毎日10匹ぐらいは見かけたのではないでしょうか。

なかなか数が減らない…
チョウバエ…発生源が近くにある場合、なかなか数は
減りません。見つけるたびに潰したり、薬剤で退治
していましたが、なかなか…。
1匹1匹は脆いですが、結構手ごわいヤツらなのです。

駆除するのに…
色々なコバエ駆除系グッズを試しましたが、
最終的にはコバエがいなくなるスプレーを使いました

小さい容器の割に結構お値段がしますが、
効果はなかなかのものです。
店内で使ったところ、それだけで数が減った気がします。

時々、マンホールの穴に向けて直接たたき込んだりも
していました。

結果、大分チョウバエの数は減った気がしますね。

もちろん、全滅とまではいきませんでしたが…

普通のでも…
チョウバエは普通の薬剤でも十分に駆除できます。
アースジェットなどの安いタイプのものでも
十分に効果を発揮してくれるでしょう。
しかし、上でも書いた通り、近くに発生源がある場合、
なかなか根本的な解決にはなりません

一番良いのは…
一番良いのは発生源、つまり元を叩いてしまうことですね。
私の場合は、店内でクモを見つけるたびにマンホールに
逃がすという陰険(?)なやり方でチョウバエを大幅に減らすことに
成功しました。
クモがマンホールの穴に巣を作ってくれたので、
チョウバエ達は出て来れなくなったのです(笑)

危険!ハチとの戦い!

ミツバチあたりは人にとっては
益虫だったりもしますが、お店にとってはハチは害虫でしかありません。

お客さんは驚く人も多いですし、
子供たちが騒いだりして、万一ハチに刺されたりでもすると、
店側まで問題にされてしまう可能性だってあるわけです。

なので、基本的にはハチを見かけたら即刻駆除するか追い出すことを
おすすめします。

ハチが入ってきたら…
刺すハチとそうでないハチがいますが、一般人には区別が(私もそうですが)
つかないので、なるべく刺激しないようにしましょう

①変に騒がない
②振り払ったりしない
③攻撃するなら中途半端にではなく一撃で仕留める。

これが大事です。

ハチも身の危険を感じれば反撃しようとしますからね。

そうさせないことが大切なのです。

さて、ハチが入ってきた場合、お店が取るべき行動は
2つに1つです。

「追い出す」か「始末するか」です。

追い出す
これが出来るのであれば一番理想的ですよね。
ただし、捕まえたり、近くではらったりして、外へ誘導するのはやめましょう。
ハチに反撃される可能性も否定できません。
方法は店の入り口を解放して、そのまま見守るぐらいしか
ないのですが、ハチだって好きで店に入ってきたんじゃない場合が
ほとんどなので、出口を見つければ出ていくことも多いです。

始末する
なかなか出て行かない場合などは始末するしかありません。
ただし、中途半端な攻撃を加えれば反撃してくる
可能性が大幅UPしてしまうので一撃で潰しましょう。
アースジェットなどはハチには即効性はなく、
反撃される恐れがあるのでご注意を。
ハチが頻繁に出現する場合は、店の近くに巣を作られた場合などは、
ハチの駆除に最適なものを使いましょう。

ただし、ハチの巣は危険なので、仮に↑を使うとしても慎重に。
もし危なそうなら行政などの力を借りた方が良いです。

特にスズメバチは危険なので…

ハチは野放しにしない!
店内でハチを野放しにはしないようにしましょう!
お客さんは驚きますし、最悪の場合、先ほども書いた通り、
巣を作られてしまう可能性もあります。
なので、追い出すか仕留めるか、必ずハチは素早く対処することを
おすすめしますよ!

タイトルとURLをコピーしました